どうもほーりぃです。
今日はおすすめの機能を紹介します。
僕がいつも意識していることですが、
「忘れること」
どれだけ忘れられるか。
そして忘れられる状況を作れるかというのを意識しています。
頭で考えながら仕事をしていると、
アイデアが出てこないですし、作業スピードが確実に落ちます。
師匠さんにも「忘れろ」と良く言われていました。
だから、仕事は手帳に全部書きます。
締切の前日に、作業の完成とすると、
その間くらいに○○さんに確認とか、
いつどの作業をするのかを全部書いていきます。
これで手帳さえ見れば思い出せるので、
忘れることができますね。
お金も同じです。
気にしながら使っているとケチケチしますよね。
余裕があれば、お金のことを考えなくていいので、
お金に関しても気にしなくて使える状態を作っています。
そして今日お勧めするのが、情報です。
情報ってネットで調べると、たくさん出てき過ぎますし、
調べることがたくさんあれば、かなり膨大な時間がかかります。
手帳にも書ききれないくらいの量になります。
例えば僕なら、税
制のこと。
物販やっているのでアマゾンのこと。
国の制度のこと。
毎日ニュースで出るようなことを自分が知りたいことだけ、
情報を取ってきてくれるツールがあるのです。
しかも無料で。
それが、
グーグルアラート。
指定した単語に関連するニュースを
一日数回、勝手にメールに送ってきてくれます。
なので、自分の興味のあるキーワードを指定しておくだけで、
情報が向こうから入ってくる状態ができます。
毎日毎日、このニュースを見ないととする必要がなくなるのです。
これは僕からすると超便利なもので、毎日活用しています。
自分の興味のあることが出れば、
とりあえずアラートに登録しておいて情報収集をします。
本当に便利です。
ぜひ一度使ってみてください。
知っている人が少ないと思って紹介しましたが、
意外と多いのですかね?笑