どうもほーりぃです。
凄い勢いで世界中の株が下がっていますね。
日本だけじゃなく、アメリカも中国も先進国も全部。
為替もどえらいことになっています。
ドルも最大一日で、4~5円くらい動いてるんですかね?
トヨタは1円動くだけで、数百億円の利益が変わるので、
1日で数千億利益が変わりましたね。笑
中国の金利切り下げの一件からなので、
このあたりに原因があるんじゃないかと思います。
でも正直、原因なんてわかりませんし、
それが原因で株価が動いてるのかどうかもわかりません。
あくまでニュースをもとに「予測、仮定」するしかないのです。
答えは誰にもわかりませんし、未来も誰にもわかりません。
でも僕の会社でも、
「株価すごいねー」って話を僕がしても、
わかる人は誰一人としていません。笑
なんで僕はアンテナが張れていて、
他の人はアンテナが張れていないのか?
を考えてみました。
決してアンテナ張れてるから偉いという意味じゃありませんよ。
ただ知らないよりかは、知っている方が良いと思いますよ。
僕は、お金好きですので投資もビジネスも好きです。
他の会社の人はどうなんでしょうね?
本気でお金が好きじゃないんだと思っています。
別に生活できるだけあればいい。とか
お金のことばかり考えるのは良くない。とか
そんな考えなのかなと思います。
だからお金のことを本気で考えない。
僕は本気で考えます。
勉強すればするほど、自分がいかに損していたかわかります。
どれだけのチャンスを失っていたのかもわかりました。
「無知が最大の敵」そう思っています。
株安で、世の中はピンチの人が多いと思っているようですが、
僕から見ると願ってもないチャンスです。
この時を実は待っていました。
日経平均も最近順調に上がっていっていたので、
一度下がって、様子見て入ろうかと思っていましたので。
こういう世の中が不安定になった時に、
しっかり勉強している人と、流されている人の差がでますね。
自分の頭で考えられることはとても大きいことです。
ピンチと思う人は、
感情で動いて、下がっているから危ないと思って、
何も考えずにすぐに市場から撤退します。
売るという選択肢しかありません。
チャンスだと思う人は、
下がって損しても、今の状況、原因を冷静に判断します。
売るという選択肢もあれば、ここで逆に買うという選択しも出ます。
この差は、日頃からアンテナを張って、
どれだけ情報を仕入れて、どれだけ世の中や経済のことを勉強しているか
だと僕は思っています。
みんながピンチと思っている時に、
チャンスと捉えられる力。
知識がないから恐怖を感じます。
逆に知識があれば、冷静に対応できますね。