どうもほーりぃです。
このネットの業界では、たくさんの詐欺と言われる方がいますね。
僕は、たくさん情報商材も買いましたし、
高額なコンサルも受けてきましたが、
だまされたと思ったことは一度もありません。
まぁ確かに価値は価格ほどはないなと思ったことはありますが、
結局それ以上何かを得ようということを自分が諦めてしまったせいですね。
お金を払ったんだから、絶対にそれ以上の価値を得る!!
と本気で思っていれば、教えてもらえなくても自分から行動し続けるはずです。
それを自分が諦めたので、それ以上の価値を得られなかったそれだけです。
それを、
私は騙された!とか詐欺だ!とか
いろいろ言っている人がいるだけかなーと思います。
そして、
一度だまされたと思っている人は、
次に何か新しく行動する時に躊躇します。
「また騙されるんじゃないか?」
結局周りのせいばかりにして、何も動けなくなってしまいますね。
それに対して、素直な人は何でも信じてしまいますね。
僕は素直な人が損だと、昔までは思っていました。
騙されないようにするために、ちゃんと勉強して賢くないといけない。
あまり他人を信用するということをしてませんでした。
が、今思うと
一番騙されやすい典型的なタイプだと思います。
自分が一番良く知っている!と思い込んでいるのは
本当に危ないタイプです。
相手を見抜けると思っているんですね。
本当の詐欺は凄く賢いですから、
相手よりも知っているということはないですね。
つまり、自分<相手となるので絶対に騙されますね。
それに対して、素直な人は常に
自分がよく知らないことを知っています。
つまり、自分<相手です。
なので相手の言っていることを本当によく聞きます。
素直ですね。笑
でもそれがいいのですね。
やはり本当に騙そうとしている人は、
どこか話に矛盾点が生まれてしまいます。
それを心で聞いていると、何か違和感を感じるんですね。
言葉だけ聞いていると、全然嘘をついていないし、
言っていることを理にかなっていると思ってしまいます。
ここが違いますね。
騙されたくないと思っている人は、相手の話を言葉で聞きます。
でも素直な人は、言葉なんて聞いてもわからないので、心で聞きます。
こういうことを考えて、
いろんな統計を取ってみた結果、やはり素直な人の方が騙されにくいです。
自分が賢いと思っている人ほど騙されます。
まぁ自分が悪かったと思うか、他人が悪かったと思うかの
捉え方によっても変わってきますしね。
ぜひ素直な心で相手の話に耳を傾けてみてください。