どうもほーりぃです。
いつも言っていると思いますが、お金には
稼ぐ
守る
増やす
この3つがあります。
ほとんどの方は、「稼ぐ」ことばかりにフォーカスされますが、
一番簡単なのは間違いなく、「守る=支出を減らす」です。
その為に、「人生をよくする知恵・知識」としてブログに
お金を守るための方法を記事として書いています。
なので、稼ぐよりも守る。これは絶対です。
お金を稼いでも、それ以上に使えば赤字です。
お金をいかに守りながら、うまく稼ぐか。これが経営者ですね。
なので、
住宅ローン、税金、車のローン、年金、健康保険、光熱費など
支出を減らせるポイントはさまざまありますので、まずはそこから始めてください。
そして、今日は稼ぐというところ。
一番簡単なのは、やはり物販です。
なぜならば、
「商品が有形であるからこそ、誰から買っても同じ」です。
そういう意味で自分に信用がいりません。
アフィリエイトやコンサルタントなど、無形の商品を売る人は、
まず自分を信用してもらわないといけません。
商品が目に見えないからこそ、判断するものがそれしかありません。
なので、一番手っ取り早いのは有形の商品を扱うことですね。
そしてその中でも、価格差を狙うこと。
これが一番簡単です。
需要と供給という言葉をご存知ですか?
需要=買いたい人
供給=売りたい人
このバランスが崩れると値段が上がったり下がったりします。
アメリカ限定商品などを日本で売ると
日本では高く売れたりしますよね?
ネットのサイトの中でも需要と供給は違ってきます。
Amazonとヤフオクでは同じ商品でも、価格が違います。
そういうのを見つけて、仕入れる場所と販売する場所を変えるのが、
せどりというお仕事です。
僕はこれをやっていました。(今は任せています。)
これが海外に移っていって、
中国で仕入れてアメリカで売る。
タイから仕入れて日本で売る。
基本は「安くで仕入れて、高くで売る」です。
そして一番いいのは、タダでもらって売ることです。
これができればうまくいかないわけがないのです。笑
なので、家の中で使っていないものありますよね?
まずはそこから売っていくことをおすすめします。
需要と供給、これ重要なので覚えていていくださいね。
これは物販だけじゃなく、不動産でも株でも通じるところです。同じです。