どうもほーりぃです。
最近すごく考えるテーマです。
資産と聞くと皆さんはどんなものをイメージしますか?
お金であったり、不動産であったり、株であったり
このようなものが一般的じゃないでしょうか?
僕もこうやってビジネスを始めたのは、
お金持ちなりたくて、お金を積み上げていくことしか考えていませんでしたね。
なので、資産として一番手っ取り早い「お金」をどれだけ稼げるかと思っていました。
でも今少しづつ気付きつつあります。
お金って意外と大したことないんじゃないかと。
僕の考える「資産」の定義をお話したいと思います。
僕の考える資産とは、
「その資産を持つことでこれからの未来でお金を生み出してくれるもの。」
こんな感じのイメージです。
お金でお金を増やすこともできますので、お金も資産ですね。
不動産も家賃収入を生み出せる場合は、資産ですね。
株も配当金を生み出してくれるので、資産ですね。
でも僕の考える資産はこれだけじゃないです。
ビジネスをやっていると思うのです。
結局世の中、
「知っているか知らないか」です。
国からお金をもらえる制度を知っているか?
その手続きの仕方を知ってるか?
税金を安くする方法を知っているか?
○○を売れば利益が出ることを知ってるか?
つまり、「情報」というのも資産です。
そして本当に良質な情報は、ネットには出ていません。
「情報」は「人」から入ってきます。
ですので、「人」も資産ですね。
そして僕の考えるもう一つ大事な資産が「経験」です。
僕が師匠さんから教えてもらって非常に有難かった言葉が
「人生において無駄な経験は一つもない」ということです。
失敗した経験も次に生かせればいい経験です。
そういう意味で「経験値」は積み上がるしかありません。
マイナスがないということです。
お金はなくなりますし、人も縁が切れればなくなります。
でもこの「経験」というのはなくなりません。
そして経験があると、同じことをやる時に簡単にできます。
一度自転車に乗れた人は、何十年経っても意外とすぐに乗れますよね。
ビジネスも同じです。
自分で稼ぐことを経験できた人は、
これからお金を稼ぐということがそんなに難しいことじゃなくなります。
なので、経験(知識、知恵も含む)というのも
これからの未来でお金を生み出すための重要な要素かと思います。
お金などの金融資産を積み上げるのも大事かもしれませんが、
目に見えない無形の資産も結構大事ですね。
この無形の資産は、お金を払えば作れるものじゃないですから。
資産を構築するには膨大な時間がかかりますので、
無形の資産もじっくり今から時間をかけて構築していきましょう。
僕もこれからは、無形資産をお金を払ってでも作っていきたいとおもいます。